マーケターの思索〜使えるマーケティング情報サイト〜

 

4Pがなぜ重要なのか

 

マーケティングはなぜ、「4つのP」で議論されるのか

マーケティングには製品、価格、流通、プロモーションからなる4Pというフレームワークが広く利用されている。

 

ではなぜ、マーケティングを議論する上で、この4Pという枠組みが用いられるのでしょうか。

 

この4Pは企業の職能などと対応しているわけでなはく、事業の実務面を忠実に反映していません。

 

簡単に言うと、日常の業務で4Pが何の役に立つのか実感しにくいのに、なぜ4Pを用いるのかということです。

 

4Pはマーケティング戦略を検討する際にの、分析的思考を補助するためのツールです。

 

ただ漠然と「マーケティング」というと、何に手を着ければいいのかわかりません。

 

そのため、思考の枠組みとして4Pを用いて議論すれば、初めに着手するべきポイント(4P)が手っ取り早く確認でき、マーケティングの現状を把握することができます

 

4Pを用いることによって、どこに問題があるのか、それぞれの活動に不備はないか、より的確に対処できるようになります。

 

マーケティングの思考の枠組みとして、4Pが用いられる理由として以下の2つが挙げられます。

 

1.広い視点で考えられる
人はときに、問題があると解決策を問題の裏返しで考えてしまいます。

 

問題の裏返しとは、「ある製品が売れないのは、製品のせいだ」というような短絡的な思考を指します。

 

「○○がダメなのは、○○に問題がある」という、目に見える課題がそのまま解決すべき問題だという、解決策と直結させる考え方です。

 

人は目の前の解決策に飛びついててしまうことがしばしばあります。この場合は、製品が悪い、すなわち「製品を良くすれば売れる」と考えています。

 

問題の裏返しで解決策を考えると、果たして問題は製品にあるのか、という疑問を抱くことはありません。

 

ここで、マーケティングには4Pで組み立てられるということを念頭に置いておくと、製品が売れないのは他に問題があるからでは、という考えがすぐに浮かびます。

 

4Pでは製品(Product)はPの一要素に過ぎません。そのため、マーケターは製品が売れない現状は、製品単一の問題ではないことがわかります。

 

4Pという思考の枠組みを用いれば、製品の販売不調は製品以外にも問題はあるという考えが導けます。

 

製品以外のPに問題はないのか、価格設定や流通チャネル、プロモーションには全く問題がないのかというように、マーケティングを製品の問題という単一の思考だけに縛りません。

 

フレームワークとはフレーム(枠)いうように、思考に枠をつくります。しかし、枠とは言っても「型にはまった」というような狭い考え方とは異なります。

 

ある問題を一つの問題点だけによるものという考えからの脱却のため、現状を複数の観点から観察するために用いるのです。

 

4P、PEST、3Cというように、複数の要素からフレームワークはなります。

 

このように、思考の枠組みという型を持つことで視点を広く持つことができるのです

 

2.マーケティングを統合的な視点で考えられる
4Pによって、マーケティングを複数の観点から思考を巡らすことができることがわかりました。

 

次は、マーケティングを複数の要素のバラバラな活動の集合ではなく、一貫性のある統合的な活動として考えることができます。

 

マーケティングの諸要素はそれぞれ単一の活動で終わりません。価格は製品の購買決定要因になりますし、プロモーションは顧客の商品認知に影響を与えます。

 

4Pという括りを用いることで、それぞれの要素が一貫性を持ち、統合的な活動としてまとめることができるのです

 

例えば、価格と流通面の整合性を考える場合。高級志向な消費者相手に、コンビニの販路を開拓することはまずありえません。

 

コンビニで単価数万円の商品を販売することは難しいでしょう。

 

確かにコンビニのサービスは充実しており、日常生活で必要なものはたいてい揃っているといえるほどの品揃えです(2000から3000種類のアイテム数があると言われています)。

 

しかし、それでもほとんどの商品単価は高くありません。数万円の商品など、まず置いていないでしょう。

 

私の経験では、コンビニで単価千円を超えた商品を購入した覚えはありません。

 

コンビニで販売している商品の価格は、主に百円から千円の間に入ると思います。そのため、単価数万円の高級品の販売にコンビニは適しません。

 

このような2つ理由から、マーケティングを語るうえで、4Pという枠組みを持つことは極めて重要であると言えます。

 

4Pは、マーケティングとは複数の要素からなり、さらに個々の要素の統合的な活動であるということが確認できる優れたツールです。


トップページ はじめに お問い合わせ ブログ